2016年12月27日火曜日

お話会にハプニングはつきものです。

何事もなく無事に終わったかに見えた冬のお話会でしたが、実はちょっとしたハプニングがありました。
この二枚の写真に、ハプニングの内容が隠されています。



サンタさんが違うのは、はじめから決まっていたことなので問題ないのです。
そう、紙芝居があるかないか、です。
もともとこれは紙芝居+αでお届けする予定だったのですが、1年生をご招待して行った際(緊張感漂う1回目です)、「次は最後のお話です♪」と出番が回ってきたときに、紙芝居が行方不明であることがわかりました。

なかなか始まらないので(始められなかったんですね😅)、司会の二人がとっさに「なぞかけ道場 番外編」を始めました。
ここでも子どもたちが楽しそうに参加してくれて、果敢にお題作りにも挑戦してくれた子もいて、とても嬉しかったです。

そして結局、紙芝居なしで「番ねずみのヤカちゃん」が始まりました。紙芝居のない紙芝居。それでもじっと聞き入ってくれる子どもたちはさすがでした!プロの観客です!!

1年生向けの回が終わった後、無事に紙芝居は発見されて2回目、3回目は練習通りに進みました。紙芝居なしの紙芝居だったけどなぞかけ道場番外編があった1回目も、これはこれで楽しかったなぁと思ったりして( ̄▽ ̄)

こうやって、トショリーナ&トショリーノは成長していくのです。ははは。


ご協力いただいた先生方、聞いてくれて参加してくれて楽しんでくれた子どもたち、ありがとうございました!

2016年12月24日土曜日

番ねずみのヤカちゃん

最後のお話は、「番ねずみのヤカちゃん」でした。
紙芝居+αでお届けしました。
ねずみの兄弟のなかでとても声が大きい「やかましやのヤカちゃん」のお話です。人間に気付かれてしまうほどの大声だけど、悪いことばっかりじゃなかったようですね。













↑ヤカちゃん家族(とネコ)。















メリークリスマース♪














↑トショリーノ&トショリーノ&トショリーナ

「番ねずみのヤカちゃん」
リチャード ウィルバー(著)、大社 玲子(イラスト)、松岡 享子(訳)



















↑午前中のキャスト&午後のキャスト↓



2016年12月22日木曜日

なぞかけどうじょう

次のお話は、「なぞかけどうじょう」でした。
朝の読み聞かせでもときどき登場しています。
どのなぞかけにも、子ども達が元気に参加してくれて、とても嬉しかったです。



















↑「なぞかけどうじょうへようこそ!」














↑「ストーブとかけて、もぐらたたきととく、そのこころは?!」
わかったかな?!

お題ごとに、子ども達から正答だけではなくいろんな別解が飛び出してきて、楽しかったです。学年によって、子ども達から出てくる別解が違っていたのですよ♪

想像以上に盛り上がってくれてありがとう!




「なぞかけどうじょう」
 中川ひろたか(著)、大島妙子(イラスト)




2016年12月21日水曜日

ゆーきーこんこん

次のお話は、「ゆーきーこんこん」です。
小細工の効いた紙芝居と歌でお届けしました。
時間の都合上ロング昼休みではカットした演目なので、1,2年生限定披露となりました。
















♪こんこんこんたの はーなーしー

































ただの紙芝居ではなく、いろいろなものが上から横から真ん中から出てきましたね♪
最後は一緒に歌ってくれてありがとうございました♪

♪ゆーきーふれふれクリスマス〜
















原作はこちら↓


「ゆーきーこんこん」
 長野ヒデ子(著)堀川真(イラスト)

















2016年12月18日日曜日

いろいろおふろはいり隊!

冬のお話会、二つ目のお話は「いろいろおふろはいり隊!」でした。
変形紙芝居&ペープサートでお届けしました。
にんじん隊長率いるおふろ入り隊が、台所のいろいろなおふろを紹介していきます。











↑謎のコックさん&謎の鍋&おふろ入り隊
















↑ビーフシチューのおふろ。サウナ風呂もあります↓



















↓「またね〜」











ちなみに原作はこちら↓


「いろいろおふろはいり隊!」(穂高順也(著)、西村敏雄(イラスト))

いろいろおふろはいり隊でした!

2016年12月14日水曜日

にんじゃサンタ

2016年の冬のお話回、最初を飾ったのは「にんじゃサンタ」でした。

にんじゃサンタは、毎日走ったり飛んたり投げたりして修行に励んでいます。
そしてクリスマスイブの日、にんじゃの衣装からサンタの衣装に変身して、子どもたちにプレゼントを配るのです。

子どもたちに喜んでもらえて嬉しかったです。
先生にも笑ってもらえてよかったです😊
子どもたちの歓声や笑い声が聞こえるたび、トショリーナ&トショリーノは裏で小さくガッツポーズをしているのです。


















↑とんでます。↓投げてます。





↑サンタになっても走ってます。

ナレーター以外はセリフなしのチームでしたが、走り方、飛び方、投げ方にとことんこだわっていました。1年生対象の公演後、2年生対象の公演後も他に修正するところはないか、演技指導をもらっていましたよ。その甲斐あってか全学年で大好評でした♪


原作はこちら↓

 丸山誠司著「にんじゃサンタ」







2016年12月13日火曜日

冬のお話会2016

12月8日(木)に、冬のお話会を開催しました。

















2時間目に1年生、3時間目に2年生を音楽室にご招待して、ロング昼休みは3年生以上を対象に開催させていただきました。ロング昼休みには予想を超える人数の子ども達が見にきてくれて、とても嬉しかったです♪
授業時間を割いてくださった先生方、冬晴れの昼休みに足を運んでくれて、気持ちのいいリアクションをしてくれた子どもたち、本当にありがとうございました!!

明日以降、お話会の模様を少しずつご紹介していきます。





















↑これは、2時間目が始まる直前の様子です。台詞の打ち合わせ中・・・かな?


2016年12月6日火曜日

リハーサル#2

今日は小学校の音楽室をお借りして(いつもありがとうございます!)、冬のお話会の直前リハーサルを行いました。
前回のリハーサルから1週間なのですが、どの班もかなりレベルアップしていました。指定時間内に収めるという目標もなんとか達成です!

これで完成かと思いきや、どうやらまだ改良するようです。
トショリーナ&トショリーノの向上心はとどまることを知りません。そしてそれを誰もが楽しんでいるというのがいいなぁ〜って毎度思います。





















この(↑)謎のネズミはどこで登場するのでしょうか?
本番は明後日です。
お楽しみに♪

2016年12月1日木曜日

リハーサル

師走です。
ついこの間お話会の演目が決まったと思ったら、もう最終段階にきてしまいました。
というわけで、火曜日に冬のお話会のリハーサルを行いました。

演目ごとに打ち合わせや練習を行っているので、自分が関与していない演目を見るのはトショリーナ&トショリーノとしてもこの時が初めてになります。
お披露目する方も、見る方も、ドキドキの瞬間です。





















内容の面白さはもちろん、見え方、伝わり方もお互いにチェックします。
初お披露目後の様々な意見(通称ダメ出し)を受ける瞬間はいつもドギマギしますが、これがとても貴重な意見なのです!!

今回のリハーサルをもとに、演目によっては微調整して来週の直前リハーサルおよび本番に挑みます!
お楽しみに♪