2018年12月26日水曜日

今年もお世話になりました

今年の冬のお話会は、特にトラブルもなく無事に終了しました。

気がつけば、クリスマスも過ぎ、もう年末ですね。

サンタさんは無事にやってきたでしょうか?
年神様をお迎えする準備は整いましたか?

今年もいろいろとお世話になりました。
どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。

年明けの読み聞かせは、1月21日(月)です。
おたのしみに♪



2018年12月22日土曜日

あわてんぼうのサンタクロース

最後は、「あわてんぼうのサンタクロース」(替え歌バージョン)でした。

トショリーナが歌い、サンタさんが踊りました。

























カイロを貼ってあるから、寒くないんです。




楽しんでいただけたでしょうか?

1年生対象公演後、1年生のみんなが「あわてんぼうのサンタクロース」を歌ってくれました!








 とっても嬉しくて、嬉しくて、「じゅうにしのおはなし」の神様も登場していっしょに踊っちゃいました。
ありがとうございました!!






みなさんのところにも、サンタクロースが来ますように。


2018年12月20日木曜日

おおさむこさむ

続いてのお話は、「おおさむこさむ」(小出保子 著)です。

きつねのきっこ、いたちのちいとにいが、雪の中そり遊びに出かけるお話。












遊びに行くと、かわいいゆきだるまの、おおさむとこさむに出会いました。






おおさむとこさむが準備してくれたかき氷を食べてます。
寒そうです。










かき氷を食べるたびに、おおさむとこさむは大きくなって・・・















かき氷を食べるシーンで、「たべちゃダメ!」っていう声が聞こえてきました。
みんな、ありがとう♪


原作はこちら↓




「きつねのきっこ」シリーズの3作目です。
他の作品も、ぜひ読んでみてください。







そうそう、雪の日に「ゆきぼうず」に出会っても、「寒い」って言っちゃダメですよ。









2018年12月18日火曜日

ゆーきーこんこん

次のお話は、「ゆーきーこんこん」でした。
時間の都合上、1,2年生限定公開でした。

雪の日の子ぎつねの楽しそうな様子を、特製の紙芝居と歌でお届けしました。
そう、ただの紙芝居じゃないんです。仕掛けが盛りだくさんでした。
















 このお話は2016年の冬のお話会でも1,2年生対象に披露したものです。
2016年のゆーきーこんこん
 










「ゆーきーこんこん」
(長野ヒデ子 著、堀川真 イラスト)



今回も、楽しかったですね♪

「ゆーきーふれふれクリスマス〜♪」

ってみんなで歌ってくれてありがとう!!













2018年12月17日月曜日

おいしそうなしろくま

冬のお話会、二つ目のお話は、「おいしそうなしろくま」(柴田ケイコ)です。

 

くいしんぼうのしろくまくんが、食べ物の中に入ったらどんなに素敵だろうと、想像してみたお話です。
おいしそうなしろくま、あま〜いしろくまから抜粋して、電子黒板を使って大きな画面でお届けしました。

子どもたちのリアクションが、とても楽しかったです♪

ちなみにこのしろくまシリーズ、このほかにも、
・うみのごちそうしろくま
・おべんとうしろくま
なんていうのもあります。


2018年12月13日木曜日

じゅうにしのおはなし

冬のお話会、一つ目のお話は、「じゅにしのおはなし」でした。





















十二支の動物たちがどうやって決まったのか、というお話です。


神様が、動物たちに十二支を決める話をしています。このとき、猫は寝ちゃってたんですね〜。

元旦の朝、動物たちが続々と門に飛び込んできました。

そして決まったのがこの12の動物。
ネズミに騙された猫は怒ってますね〜。

十二支がどうやって決まったのか、解決ですね。
















2018年12月9日日曜日

冬のお話会2018

12月6日に冬のお話会を開催しました。
ご協力くださった先生がた、いつもありがとうございます!

予想以上のリアクションをもらえて、トショリーナ&トショリーノ一同とっても嬉しかったです。
子どもたちの歓声、つっこみ、笑い声、すべてが私たちの栄養素でありご褒美です♪

*プログラム*
1. 十二支のおはなし
2. おいしそうなしろくま
3. ゆーきーこんこん(1,2年生のみ)
4. おおさむこさむ
5. あわてんぼうのサンタクロース

各お話の詳細は、明日以降ご紹介していきます。






















2018年12月4日火曜日

冬のお話会リハーサル

もう12月だというのに、冬の足音が聞こえてきませんね。
でも、冬のお話会の準備は着実に進んでいます。

先週は1回目のリハーサルでした。
それぞれの演目ごとにわかれて準備や練習をしているので、お互いの出来栄えを見るのは初めてです。この1回目のリハーサルが、本番以上にドキドキだったりします。

そして今日は小学校の音楽室をお借りしての2回目のリハーサルでした。
いつもご協力いただいて感謝しています。

本番と同様の動きの確認、微調整などなど。
あとは本番を待つのみです。
今回も、トショリーナ&トショリーノ一同、全力で楽しんでます。





















本番は、12月6日(木)です。
どうぞお楽しみに♪

2018年11月27日火曜日

冬の装飾

気づけば11月も終盤、冬の足音が聞こえてきました。
というわけで、図書室の装飾も冬に模様替えです。


図書室内↓














偉人・賢人・その他の方々によるいろいろな「コトバ」です。
好きなコトバがあるといいなと思います。



図書室外廊下↓

冬のお話会のプログラムです。
冬のお話会は12月6日(木)。
どうぞお楽しみに♪

2018年11月12日月曜日

出張読み聞かせ!11月

11月6日(火)は,今鹿島小学校で読み聞かせがありました。
今月,読み聞かせで使われた本のタイトルは次の通りです。

1年生:こすずめのぼうけん
2年生:ちきゅう
3年生:だんしゃく王とメークイン女王
4年生:回文で遊ぼう きしゃのやしき
5年生:おばあさんのしんぶん
6年生:神様のないた日/たびのとちゅう

次回,今鹿島小学校の読み聞かせは来年1月となります。
どうぞお楽しみに!

2018年11月5日月曜日

読み聞かせ11月

早くも11月。肌寒さが身にしみる季節となりました!
本日は、今年最後の読み聞かせがありました。
読み聞かせに使われた本をご紹介します。

1−1:ことりのピチコ
1−2:どろんこハリー

2−1:いろいろおふろにはいり隊
2−2:トンでもない
2−3:つきよのぼうけん

3−1:おかあさんがつくったる
3−2:おいしいぼうし

4−1:回文で遊ぼう
4−2:ぼくのジィちゃん
4−3:半日村

5−1:負けへんで、根性や
5−2:おばあさんのしんぶん
5−3:この世でいちばんすばらしい馬

6−1:うみがだいすきさ
6−2:じゅげむ
6−3:せかいでさいしょのポテトチップス

12月6日は冬のお話会です☆
トショリーナ&トショリーノ、張り切って準備中!
どうぞお楽しみに~♪

2018年10月16日火曜日

出張読み聞かせ!10月

10月16日(火)は,今鹿島小学校で読み聞かせがありました。
今月,読み聞かせで使われた本のタイトルは次の通りです。

1年生:じいちゃんバナナばあちゃんバナナ/バナナのはなし
2年生:猫山
3年生:おおきなかぼちゃ
4年生:とりになったバナナ
5年生:さかさまさかさま
6年生:王さまと九人のきょうだい

次回,11月もお楽しみ下さい♪

読み聞かせ10月

10月15日(月)は,沼小の読み聞かせがありました。
今月,読み聞かせで使われた本のタイトルは次の通りです。

1-1:どろんこハリー
1-2:らいおんとそふとくりいむ

2-1:ワタナベさん
2-2:たくはいびーん
2-3:おかしなハロウィン

3-1:おおきなかぼちゃ
3-2:なにわのでっち こまめどん/どろぼうどいつやの巻き

4-1:むかしむかしとらとねこは・・・
4-2:パンダ銭湯/さよならペンギン
4-3:じこくのそうべえ

5-1:さかさまさかさま
5-2:負けへんで根性や
5-3:小学生のボクは鬼のようなお母さんにナスビを売らされました。

6-1:じゅげむ
6-2:桃太郎が語る桃太郎
6-3:きっと元気がでる10の方法

次回,11月の読み聞かせもお楽しみ下さい!


2018年10月5日金曜日

読み聞かせ9月

9月10日(月)は,沼小の読み聞かせがありました。
今月,読み聞かせで使われた本のタイトルをご紹介します。

1-1:とうさんはタツノオトシゴ
1-2:せんたくかあちゃん

2-1:しりとりのだいすきなおうさま
2-2:おまえうまそうだな
2-3:ほしじいたけほしばあたけ

3-1:うみぼうず
3-2:11ぴきのねことぶた

4-1:11ぴきのねことぶた/あらまっ!
4-2:おおかみだってきをつけて
4-3:せかいいちまじめなレストラン

5-1:人間関係に必要な知恵は、すべて類人猿に学んだ
5-2:ねこの看護師ラディ
5-3:おもいのたけ

6-1:桃太郎が語る桃太郎
6-2:ええたまいっちょう!
6-3:あらしのよるに

もう一度読んでみたい!と感じた本はありましたか?
次回,10月読み聞かせもお楽しみ下さい♪

2018年10月2日火曜日

秋の装飾

図書室の装飾は秋に模様替えです。

↓ 子どもたちに人気のゾロリと仲間たち。
















読書の秋に、お話会で紹介されたお話を読んでみよう!

2018年8月20日月曜日

読み聞かせ in 豊杜夏祭り

昨日、学区内の夏祭りで読み聞かせを行いました。
台風の影響で日程が変更になったのですが、たくさんの方に見に来ていただけてとても嬉しかったです。

4つの絵本を読みました。



だるまちゃんとかみなりちゃん(大型絵本)
(著・絵:加古里子)



おじいさんとおばけ(紙芝居)
(著:堀尾青史、イラスト:瀬名恵子)



ぽんたのじどうはんばいき(大型絵本)
(著:加藤ますみ、イラスト:水野二郎)



ほしのはなし
(著:北野武)











暑い中、聴きに来てくれてありがとうございました!







2018年7月20日金曜日

夏休みですね

あっという間に夏休みがやってきましたね。
今年の夏は暑い暑い暑い暑い夏のようです。
涼しいお部屋で読書三昧っていうのもアリですよね。

トショリーナ&トショリーノの夏休みの宿題は、冬のお話会に向けてのネタ探しです。
暑い暑い暑い夏に冬のお話を探すっていうのも、なかなか良いものですよ。きっと。

次の読み聞かせは夏休み明けの9月10日(月)、
冬のお話会は12月6日(木)の予定です。

ではでは、すてきな夏休みをお過ごしください。





2018年7月19日木曜日

どろぼうがっこう

夏のお話会、最後のお話は、「どろぼうがっこう」(加古 里子 著)でした。



6年前の冬のお話会で好評だった演目の再演です。
ちょっと間抜けなどろぼうがっこうの校長先生と生徒たちが、町一番のお金持ちっぽい建物に忍び込もうとするお話です。

6年前と同様に、実演にて披露しました。


抜き足、差し足、忍び足。
抜き足、差し足、忍び足。


「あそこに大きな建物がある!」とゴエモン先生が指差すと、子どもたちがいっせいにそちらを向いてくれました(^-^)
もうほんとうにありがとう。


みんなまとめて捕まっちゃいましたね。


最後は沼崎小学校特別バーションの結末となりました。
子どもたちの歓声が、この上なく嬉しかったです♪







2018年7月17日火曜日

くつがいく

次のお話は、戦争のお話です。
「くつがいく」(和歌山 静子 著)



兵隊たちに履かれた靴の目線で、戦争中に兵隊たちがアジアの国々で行ったことを描いています。



どの学年の子どもたちも、じっと静かに聞いてくれました。

私たちの未来に、戦争はいらない。
戦争を知ることで、その意志の大切さを知ってもらえたらいいなと思います。